亜熱帯の島、奄美大島から
手作りの夜光貝アクセサリーをお届けいたします。
手作りの夜光貝アクセサリーをお届けいたします。
文字サイズ:
-
新規登録
-
ホーム
-
ショッピングカート
-
ログイン
-
商品検索
-
ご購入前に必ずお読みください
-
メールの不具合について
-
メールの返信確認など
-
メールの返信履歴確認
-
特定商取引法表示
-
ご利用案内
-
はじめに
-
お問い合わせ
-
送料について
-
夜光貝細工のお手入れ方法
-
商品カテゴリ一覧
-
Seamam日記
-
夜光貝磨き体験
-
Seamam商品販売店
-
夜光貝の紹介
-
磨きのワンポイントアドバイス
-
体験用パーツ磨き方
-
ご利用案内の補足
-
加工・形状の説明
-
各層の説明
-
オーダーメイドについて
-
アフターサービス
-
夜光貝アクセサリーの使い方
-
マイページ
-
Seamam × Amami
-
FAQよくある質問
-
Seamam夜光貝10周年
-
ご注文の流れ
-
私が店長です
-
夜光貝リングについて
-
夜光貝とは?
-
作品ギャラリー・オーダー見本
-
取り扱いに関する注意・禁止事項
-
インデックス
南国 奄美大島から手作り夜光貝細工をお届けします
オーダーメイド・商品の詳細や別角度の写真等については、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!
- ホーム
- > プロフィール
プロフィール
正 洋人 (タダシ ヒロヒト)
昭和53年生まれ
海なし県の埼玉出身
高校卒業後石垣島へ(専門学校)
3年弱で石垣島を離れる
トカラ列島~小笠原まで見るつもりが奄美で住み始める
二十歳でカツオ船に乗り 三十歳で独立
小舟で漁をしながら夜光貝細工を始める
ひい爺さんが奄美のとなりの『喜界島』出身らしい
なぜが懐かしく、居心地がいい感じがするのはそのためかも
珍しい『正』の苗字も、この辺の流れから来てるみたいです
●漁業に対してのコンセプト
・必要最低限の装備だけで勝負(小舟で人力)
・乱獲につながるような漁の仕方はしない
・『食べる』『生活ができる』という範囲・目的以上での採捕はしない
●夜光貝細工に対してのコンセプト
・仕上げは完璧な鏡面研磨
・既存のデザインは参考にしない
完全オリジナルデザイン
・厳選した材料を使用
・瀬戸内町で採れた素材を使用